Hand Made Grass Presented by ::: Donguri-ya :::
鉛筆のような 細長いガラスを トロトロ溶かして 手作りの とんぼ玉 を作っています


since 2006


 


HOME TOP

SHOP 表どんぐり

BLOG 裏どんぐり

ヤフーオークション

団栗子について

とんぼ玉道場

くらげの生態

とんぼ玉展示室

LINKS
とんぼ玉道場

とんぼ玉を作りに必要な道具とは‥?
 あれば便利な道具など、団栗子の必殺仕事人道具のご紹介



団栗子の手作り作業スペース (撮影のため掃除しました)

600×900mmのカラーボックスを横に倒して、下にはキャスター
上には天板(450×600mm)と防火ボードを取り付け、ベースとなる机をDIY

正面・側面には天ぷらガードと防火ボードでグルリと一周
ホースや隙間はアルミ箔でしっかりガード
床には焦げても良い使い古しの玄関マットを敷いてます
壁や床が焦げないように重視した作りです

本来であれば、換気の良い台所で作業したかったのですが
ビルトインでガスの供給が出来ず、ならばいっそ広々と
やったろうではないか!と可燃物の多い自室に設置しちゃいました


バーナー/BWAN-1
 集中炎(LPガス仕様)です。
 パワーがありガラスがガシガシ溶けてい
 きます。作業性はとてもお気に入りです。
 ガスボンベ(5キロ)なのでガス切れを気
 にしないといけないのと、コンプレッサー
 の音がうるさいのがマイナス点。 


ガラス棒
 とんぼ玉のもと。
 見ているだけでキラキラ癒されます。
 鉛ガラスとソーダガラス等があり膨張の
 関係で混ぜたりあわせたりすると割れや
 ヒビの原因に‥。
 在庫管理はきっちりやりたいものです。

◆巻き取り芯棒
 ステンレス製を使用。使用後のお手入
 れをちゃんとしていれば錆びません。
 玉にあわせて1ミリ/2ミリ/2.4ミリ/3ミ
 リ/4ミリ/5ミリと使い分けています。
 一番登場するのは3ミリです。


離型剤
 ステンレス推奨用。自分で練るのは困難
 なので予めペースト状のものをチョイス。
 作業中は芯棒からはがれにくく、作業終
 了後は芯棒からとんぼ玉が外しやすいと
 いうのが理想(現在右側のを使用中)。

◆除冷材
 「わら灰」を愛用しています。サラサラ細
 かいので玉に痕がつきにくく、保温効果
 高いようなので、冬場でも除冷の時に割
 れにくくなりました。入れ物は素焼きで
 更に保温率アップです。

 上記があればとりあえずとんぼ玉は作れます!
  
 以下、あれば便利で重宝するので揃えたい道具達 

◆左官こて
 ガラスを潰したり、広げたり成形したりと
 とっても大活躍のこて君達。
 使い込むほど程よい摩擦感が出てきて
 とてもいい感じです。ホームセンターの
 安価なもので十分活躍してくれます!


 

◆ひっかき棒(直・曲タイプ)
 水中花や、模様を描くのに便利!写真
 の「直」と「曲」タイプの2種類あります。
 素材は溶けたガラスが付きにくいタング
 ステン製をチョイス。ステンレス製に比
 べ値段は約3倍しましたが、作業時の
 ストレスはおそらく1/3以下かも。


◆ピンセット
 好みに合わせて形状、長さとも何種類
 か揃えておきたいところ。
 私が一番重宝しているのはグースネック
 の写植用トゥイーザー(左上)。OL時代
 からずっと愛用していてとにかく使いや
 すいです。細かい作業もドンと来い!


◆ボールロッド
 立体的なお花のパーツを咲かせるのに
 使います。先が丸いので空気が入りま
 せん。立体花のパーツが作れるようにな
 ったら必須
アイテムになること間違いナ
 シ!


木炭はさみ
 デッサンで使う木炭やチョークを挟んで
 使う道具ですが、短くなったガラスを挟
 んで使うのにも便利。但しホールド力

 弱いので、余熱等でふるのは加減せね
 ばなりません。画材屋で500円位です。


 ◆へら
 いわゆる「もんじゃのへら」。100均で
 柄の長いものを購入。成形やちょっとし
 た模様をつけたりととても便利!ただ
 し、もたもたしてるとガラスがくっついて
 くるので、手早い作業が望まれます。

 ◆フラットピンセット
 最初の成形時にチャチャッと挟んで使う
 便利なピンセット。‥でも成形が上達し
 ないからあまり使わないほうがいいよ。
 と、とある作家大先生に言われました‥
 悩みながら使ってます(笑)


 ↑ あれば便利で重宝するので揃えたい道具達
  
 ↓ 以下、高かったけど、買ってよかったと思える道具達 

アキシェイパー
 カーボン製のこて。繊細な成形に重宝。
 但しカーボンはツルツルすべるので、慣
 れるまでにだいぶ時間かかりました‥。
 あまり長い時間酷使するとグリップ部分
 が熱くなって困ったので、麻紐をグルグ
 ル2重に巻きました。

 余熱台
 ふちが立ち上がっているので、細かいパ
 ーツも落下の心配なし!かぶせるタイプ
 なのでお掃除も簡単です。パーツを作る
 のにも、玉にパーツを埋め込むにも必須
 アイテム!もう手放せません。

 アイプロテクター
 保護用めがねガラス溶ける時のオレン
 ジ色の炎を見えにくくしてくれる優れもの
 細かい作業時に大助かり。目の疲れも
 激減しますし、ガラスが弾けた時も目を
 防御してくれます

 ガラスホルダー
 短くなったガラスを挟んで溶かす事がで
 きます。ガラス棒を繋ぎあわす手間が減
 りました。手元でカチッとロックできるの
 でホールド力は抜群です!

   
 準備中。

   
 準備中。
 

 ↑ 高かったけど、買ってよかったと思える道具達
  
 ↓ 以下、えっ!? こんなの使ってるの!? 的な道具達 

ヘキササポート
 ホームセンターで見つけた謎の住宅建
 材。どんぐり屋ではなんと左手の肘掛に
 使ってます(笑)金属製なので解けるこ
 ともなく、上部はゴムが貼り付けてあっ
 て肘も痛くないです。楽チン楽チン♪

 ◆ミニ扇風機
 部屋の天井に熱気がこもるので、空気
 循環に使ってます。ホームセンターで
 980円で発掘しました。自室に換気扇が
 あればいいのですが‥そこまでDIY出
 来ません(T-T)。。

 ◆コロコロ(←勝手に命名)
 本来はとんぼ玉にガラスで細い線を描く
 時に使用するそうです。中心が取れてい
 るか、ゆがんでないかとかのチェックにも
 使えます。自分への戒めです(泣)
 端材で手作りしました。

   
 準備中。

   
 準備中。

   
 準備中。

   

   

以下順次アップ予定です‥

記載されている内容、及び画像の無断転載・無断使用はご遠慮ください

Base Template by WEB MAGIC. Copyright(c)2007 〜手作りとんぼ玉〜■□■どんぐり屋■□■ All rights reserved.

 

inserted by FC2 system